わたしのかぞくはきょうとにすんでいます。かぞくは父、母、あね、おとうと、おばあさん、そしてわたしの六人です。おじいさんは

  • A+
所属分类:地球科学题库
(1)【◆题库问题◆】:[单选] わたしのかぞくはきょうとにすんでいます。かぞくは父、母、あね、おとうと、おばあさん、そしてわたしの六人です。おじいさんは八年まえになくなりました。ちちはべんごしで、母は小学こうのせんせいです。あねは二年まえに大学をそつぎょうして、今、とうきょうのかいしゃではたらいています。一人でかいしゃのりょうにすんでいます。おとうとは十七さいで、もうすぐこうこうをそつぎょうします。いま、大学へはいるためにいっしょうけんめいべんきょうしています。しょうらいいしゃになりたいといっています。おばあさんは毎日いえでテレビを見たり、本をよんだりしています。わたしたちは毎ばんしょくじのあといっしょにテレビをみたり、おちゃをのんだりしながらいろいろはなします。日ようびには父の車であそびに行ったり、えいがを見に行ったりすることもあります。ときどきしんせつの人やともだちがあそびに来ます。なつやすみにはみんなでりょこうします。わたしたちは毎日たのしいです。このひとのかぞくはみんなで何人ですか。()
A.四人です。
B.六人です。
C.七人です。
D.五人です。

【◆参考答案◆】:D

(2)【◆题库问题◆】:[单选] タバコはやめようと思い()、つい手が出てしまう。
A.けれど
B.ものの
C.そばから
D.つつ

【◆参考答案◆】:D

(3)【◆题库问题◆】:[单选] 鎌倉のちずがありますか。ちょっと()ください。
A.貸せて
B.借せて
C.見せて
D.看せて

【◆参考答案◆】:C

(4)【◆题库问题◆】:[单选] テレビドラマでは()、現实離れした夢ばかり追っていてはいけないよ。
A.おろか
B.もとより
C.あるまいし
D.ばかりか

【◆参考答案◆】:C

(5)【◆题库问题◆】:[单选] 彼女の乱暴なものの言い方は、聞くに()。
A.たりない
B.かたい
C.たえない
D.はずかしい

【◆参考答案◆】:C

(6)【◆题库问题◆】:[单选] では、子どものころの夜の話をしましょう。わたしが5つ、弟が2つのころでした。「さあ、寝ましょう。」お母さんがそう言うと、弟は踊るように喜びました。今でもそれが目に見えるようです。それというのが、お母さんといっしょに寝られるからなのです。わたしも、お母さんの背中の方に入りました。ときには、お母さんの背中に、指で字を書いたりしていました。ほんとうは、まもなく、お母さんがしてくれる昔話を待っていたのです。弟が(ア)、お母さんはわたしの方に向いて、「昔、昔、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。……」こう、お話を始めました。といったところで、お母さんはもうとても眠くなっていて、ほとんど半眠りだったのです。だから、「桃太郎」の話が途中で、「舌きりすずめ」になったりしました。(イ)、話を続けている間はまだいいほうで、話もせずに眠っていることもたびたびでした。それを何度も起こし、また、話の筋を、わたしがお母さんに教えたものです。それでも、そうしてお母さんから話を聞くのは、なんとも楽しいものだったのです。文中の「こう」の指す内容はどれか()。
A.「桃太郎」の話が途中で、「舌きりすずめ」の話になるように
B.何度も「わたし」に起こされて、話を続けるように
C.「昔、昔、あるところに……」というように
D.「わたし」に話の筋を聞きながら、話をするように

【◆参考答案◆】:C

(7)【◆题库问题◆】:[单选] 私はもう30年もふるさとに帰って()。
A.みる
B.ある
C.いない
D.こない

【◆参考答案◆】:C

(8)【◆题库问题◆】:[单选] 一度お支払いいただいたお金は、理由の()にかかわらずお返しできません。
A.ゆえ
B.いかん
C.どのよう
D.よしあし

【◆参考答案◆】:B

(9)【◆题库问题◆】:[单选] 日本では、()に鯉幟を立てる習慣があります。
A.3月3日の桃の節句
B.5月5日の端午の節句
C.7月7日の七夕
D.9月9日の重陽

【◆参考答案◆】:B

(10)【◆题库问题◆】:[单选] 毎日遅刻せずに会社に来るとはいえ、その仕事ぶりは()。
A.ひどいはずがない
B.ひどいわけではない
C.ひどくはなかった
D.ひどいといったらない

【◆参考答案◆】:D

发表评论

:?: :razz: :sad: :evil: :!: :smile: :oops: :grin: :eek: :shock: :???: :cool: :lol: :mad: :twisted: :roll: :wink: :idea: :arrow: :neutral: :cry: :mrgreen: